運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
205件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

立案当局の御答弁を踏まえますと、本法律案少年法第六十四条第三項の収容期間を定めるに当たっては、家庭裁判所は、要保護性程度等処遇必要性に関わる事情を基本的に考慮せず、犯した罪の責任に照らして許容される限度を上回らない範囲内で許容されるだけ長く少年院に収容することができる期間の上限を設定し、処遇機関において、家庭裁判所の定めた期間範囲内で対象者状況等に応じて必要な期間施設内処遇及び社会内処遇

手嶋あさみ

2018-05-30 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

この点をもう少し具体的に、その八要素に沿って、立案当局から伺って理解しているところを含めて申し上げますと、例えば附帯決議に掲げられましたいわゆる八要素のうち、最初にございます目的公益性との関係では、本法律案において、カジノ収益内部還元によるIR区域整備を通じた観光及び地域経済振興等、並びにカジノ収益国庫等納付社会還元を通じた公益の実現を具体化する諸規定具体的に設けられているものだと承知しております

加藤俊治

2015-05-28 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号

横畠政府特別補佐人 立法事実そのものは立案当局から説明してもらいたいと思いますけれども、私ども理解しているところで申し上げますと、現行の周辺事態安全確保法の主たる目的といいますのは、やはり我が国の平和と安全の確保ということでございまして、そこで捉えられている事象としては、我が国の平和及び安全に重要な影響を与える事態である。  それにどう対処するか。

横畠裕介

2015-04-24 第189回国会 衆議院 法務委員会 第11号

林政府参考人 法文上は先ほど申し上げたようなことでございますが、立案当局立案時に想定しているところを申し上げますと、現在の時点で、他の事件における裁判員選任または解任の状況という考慮事情を満たすものがないと考えておりますので、基本的に、今後、法改正後に除外決定がなされる場合を想定するとすれば、当該事件において裁判員等選任手続が行われてみて、その経過等考慮事情として、除外決定がなされるかなされないかということが

林眞琴

2014-03-19 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

特定秘密保護に関する法律附則第九条の規定は、昨年の臨時国会における衆議院の審議において修正議決された際に追加されたものでございまして、また、同条の規定に基づき、新たな機関内閣府に置くことについては、自由民主党、公明党、日本維新の会及びみんなの党により合意されたものと承知してございますが、このような機関が法的にどのように位置づけられるべきかについては、まずは立案当局において具体制度設計を行い、内閣法制局

小松一郎

2014-02-14 第186回国会 衆議院 予算委員会 第8号

今般の機関が法的にどのように位置づけられるべきか、独立性というものをどのように認識、担保するかということについては、まずは立案当局において具体制度設計を行い、当局としてはその法令案の審査を行う、そういうプロセスになりますので、今の段階で、どのような法整備が必要であるか、妥当であるかということについてまで御意見を申し上げる段階ではないと思います。

横畠裕介

2013-06-11 第183回国会 衆議院 法務委員会 第17号

立法趣旨にのっとり、とりわけ、ただいま大臣からも御説明ございましたけれども立案当局のお考えですとか、それを受けました国会での審議状況等内容を踏まえまして、また委員指摘再犯可能性も含めて検討して、当該被告人に対して刑の一部執行猶予を付するのがふさわしいかどうかということを適切に判断させていただくということになるものと思っております。

今崎幸彦

2011-08-02 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第14号

立案当局の労を多としなければならない。客観的にみれば、第一段に述べたこの法律根本思想は、その一句の挿入によって崩れてしまったといえるであろう。」と。  つまり、私企業の問題に閉じ込めようとしていたこの法律に対して、ここに「被害者保護を図り」という一句が入ったことによって生き延びたという、こういうことをわざわざ指摘をしているわけでございます。  

長沢広明

2007-06-14 第166回国会 参議院 法務委員会 第21号

政府参考人小津博司君) 少なくとも、この二百九十二条の二を御提案申し上げた立案当局者としてはそのように理解をして、そのような趣旨の御答弁をさせていただいたと承知しております。ちなみに、この条文解説書等にもそのような趣旨解説がなされておりますので、私どもとしては現時点でそのように理解をしているということでございます。

小津博司

2007-05-23 第166回国会 衆議院 法務委員会 第19号

もう一点、被害者の方がいろいろやられるときに検察官に申し出ていただくということ、また、この条文で、十分に検察官がいろいろとお話を聞いて説明をするようにということも、いろいろ御心配になるような点もできる限り検察官の方で心配のないような運用をしろ、こういうような趣旨というふうに立案当局としても受けとめておりますので、そのようなことも含めまして、裁判員制度への影響ということについて、不当な影響を及ぼすようなことにはならないのではないかと

小津博司

2007-05-11 第166回国会 衆議院 法務委員会 第15号

そこはいろいろな御議論があり、まさにその中で両法務委員会附帯決議もいただいたわけでございますけれども、当時、立案当局といたしましては、業務上過失致死傷罪としてそれまでは扱われることが多かった事案につきまして、新たに危険運転致死傷罪という大変に重い法定刑のものを設けるに当たりまして、その適用範囲について慎重に考えたものと理解しております。

小津博司

2006-11-07 第165回国会 衆議院 総務委員会 第5号

ただ、立案当局としても、地方側から例えば協議の場を設けろというような御要望がございました、そういうことに対しては、この法案の四条でも、連絡を密にするという形で、分権改革に当たってもやはり地方側といろいろな意見交換をやりながらやっていくんだというような規定は設けておりますし、また、委員会審議の場でも、国と地方関係を見直すに当たっては、やはりまず国と地方の行政の実情、いろいろ関係者意見、そういったものを

藤井昭夫

2005-04-14 第162回国会 参議院 法務委員会 第12号

さて、今回の立法作業に当たりまして、立案当局であります法務省としては、法改正の動機というので提案理由があったわけでございますが、議定書ができたという、人身取引議定書ができたというのが、国際的な環境が整ったということはまず第一に挙げておられるんですけれども、この取引の実態がなけりゃ我が国にはそういうニーズがないということなんですが、ただ、外国からは受入れ大国だとか言われて、大変、もっとせにゃいかぬと言

荒井正吾

2004-05-11 第159回国会 参議院 法務委員会 第15号

最高裁判所長官代理者中山隆夫君) 裁判迅速化法のときの立案当局説明によりますと、二年という審理期間の目標を立てた上で、しかし、二年で全部できているからということで事足りるということではなく、更にその二年を割り込んでできる限り短い審理期間でやるようにということでございました。  

中山隆夫

2004-04-14 第159回国会 衆議院 法務委員会 第14号

山崎政府参考人 私、今ここで答弁していることは、立案当局者といたしまして、それは立法趣旨であるということを明確にしているわけでございます。したがいまして、解釈の基準あるいは手がかりになるというふうに理解をしております。  ただ、条文というのは、抽象的に書いている条文というのはかなりいろいろなところにあるわけですね。

山崎潮

2003-05-15 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第5号

これ刑罰を作るというのは、大変、立案当局だけじゃないんですね、やっぱり法制局意見も十分聞き、法務省のそういう専門のところとも調整した結果でございまして、その結果、五十三、五十四、五十四の条におけるような具体的な構成要件に該当した場合について、それぞれに掛けられるような罰則を適用していくと、こういうことになったわけであります。

片山虎之助

2003-04-14 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第2号

外国法制における自己情報コントロール権条文の有無についてでございますが、立案当局といたしましては、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス等主要諸国について調査しているところでございますが、条文上、自己情報コントロール権という文言を規定している例はございません。

藤井昭夫